私の2人目の妊娠が発覚した頃からだと思うのですが。
「K子ちゃん、ママ大好きだよ!」
と、娘が毎日、1日2~3回言うようになりました。
何か不安を感じているのでしょうか。
「ママも大好きよ」
と、その都度返しているのですが、おさまる気配は無く。
単純に、旦那と張り合ってるだけとも考えられますが。
私と旦那がくっついて座ってると、
「ダメ! K子ちゃん真ん中!」
と言って割り込んできたり。
旦那が
「ママ大好き
」
とか言うと、
「ダメ! K子ちゃんがママ好きなの!」
と、旦那に言ったり。
う~ん、どっちなんだろうな……。
2人目が生まれることに何らかの不安を感じてるのではなければいいのですが。
いつもありがとうございます。
クリックお願いします。
「K子ちゃん、ママ大好きだよ!」
と、娘が毎日、1日2~3回言うようになりました。
何か不安を感じているのでしょうか。
「ママも大好きよ」
と、その都度返しているのですが、おさまる気配は無く。
単純に、旦那と張り合ってるだけとも考えられますが。
私と旦那がくっついて座ってると、
「ダメ! K子ちゃん真ん中!」
と言って割り込んできたり。
旦那が
「ママ大好き

とか言うと、
「ダメ! K子ちゃんがママ好きなの!」
と、旦那に言ったり。
う~ん、どっちなんだろうな……。
2人目が生まれることに何らかの不安を感じてるのではなければいいのですが。
いつもありがとうございます。
クリックお願いします。



あやさん * by ミル
不思議とわかるみたいですねー。
うちの場合は、
「赤ちゃんいるから、お腹に乗らないでね」
って言ってたせいかもしれないけど。
そう言えば、最近は手をつなぎたがるようになったりもしました。以前は嫌がってたのに……。
性別、早くわかると嬉しいです(*^_^*)
うちの場合は、
「赤ちゃんいるから、お腹に乗らないでね」
って言ってたせいかもしれないけど。
そう言えば、最近は手をつなぎたがるようになったりもしました。以前は嫌がってたのに……。
性別、早くわかると嬉しいです(*^_^*)
子供はやっぱりお腹にいるのがわかるんですね
息子も妊娠発覚する頃に妙にベタベタくっついてきて抱っこをせがまれましたよ~
普段はママなんて興味ない感じなのに、何をするにもママがいなきゃダメになりましたよ 笑
不思議ですよね
でもベタベタしてくるのが可愛くて仕方なかったなぁ
性別早く知りたいですねー
息子も妊娠発覚する頃に妙にベタベタくっついてきて抱っこをせがまれましたよ~
普段はママなんて興味ない感じなのに、何をするにもママがいなきゃダメになりましたよ 笑
不思議ですよね
でもベタベタしてくるのが可愛くて仕方なかったなぁ
性別早く知りたいですねー
2011-02-10 20:03 あや
[ 編集 ]
あやさん
不思議とわかるみたいですねー。
うちの場合は、
「赤ちゃんいるから、お腹に乗らないでね」
って言ってたせいかもしれないけど。
そう言えば、最近は手をつなぎたがるようになったりもしました。以前は嫌がってたのに……。
性別、早くわかると嬉しいです(*^_^*)
2011-02-12 10:55 ミル
[ 編集 ]
息子も妊娠発覚する頃に妙にベタベタくっついてきて抱っこをせがまれましたよ~
普段はママなんて興味ない感じなのに、何をするにもママがいなきゃダメになりましたよ 笑
不思議ですよね
でもベタベタしてくるのが可愛くて仕方なかったなぁ
性別早く知りたいですねー